上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ホームセンターでみつけたセダムを買ってきた。

白い班がいっぱい入っててみたことない?と思ったんだけど札には班入りマルバマンネングサと
あり札写真は家にもある白覆輪丸葉万年草のお姿。うーんもっと育ったら白覆輪になるんのか?
確かに下のほうの葉は白覆輪っぽい。新芽が多く白くなってるのか?このまま白いとこ多めで
いてくれたほうが可愛いんだけど。

こちらが我が家にある白覆輪丸葉万年草。時期によってはもっと白い部分が多めになることも
あるんですが上のみたいにくっきりはっきり多く白いのが出るってことはない。
育て方の違い?HCで買ったのってあまりに姿が違って別物だと思って
買ってきて育てたら家にあるのと同じだった・・(^_^; ってことが多い・・。

白班丸葉万年草、散り班です。これは春写真でこの時期だけ班が出てあとはずっと緑色なので
札ないと見分けがつかない~でもただの緑色になっちゃうことが多くて我が家のも今年は班が
なくなってて出ないかもしれない。なかなか増えない(^_^;

黄金丸葉万年草。ゴールデンなセダム。春は黄色がよりいっそう鮮やかだけど
これもまた写真のようにただの緑色に戻るのが出てくるので緑色の葉を取っておかないと
黄色葉がなくなっちゃう。一時期は地植えで凄い増えてたんだけどいつのまにか消えてたんで
今は鉢で育ててる。

これは上の写真たちと比べると大葉。写真は2月くらい冬は赤くなりそれが緑っぽくなりオレンジに
変わり秋には緑っぽいブロンズ色になりまた赤くなる。一年で葉色が変わって楽しいです。
いっぱい増える~地植えだと葉が更に大大葉になる。

丸葉万年草。元祖の緑色?一年中緑色で地植えすると雑草です。まぁセダムって
なんにも知らない人から見たらみんな雑草なんだと思うけど(^_^; 家の近所の人からは
あら~玄関横に苔がいっぱいねって言われる(笑)
鉢植えで他の可愛いセダムと一緒に植えるとテリった緑色葉が可愛く見えます(^-^)
夏被害が多かったセダムだけどほんの数株ちまっと生き残ったのからまた増えてきました。
やはり雑草のたくましさで可愛く育ってもらわないと。
スポンサーサイト
- 2010/11/22(月) 22:01:28|
- セダム
-
-
| コメント:5
黄金丸葉万年草(だと思う)、うちにもあるんですけど、真っ赤に近いオレンジになってます…
猛暑でセダムとかエケがずいぶん消えてしまったので、なんとかがんばって欲しいと思ってます。
最近センペルがちょっとモコモコしてきました^^
いただいたエイモンコレボン、めっちゃキュートになりましたよ^^v
- 2010/11/23(火) 18:01:16 |
- URL |
- Ms.るぅ #-
- [ 編集]
班入りマルバマンネングサ,これはちょっと別物に見えますよ~! 散り斑も最近しったのですが、これも白の入り方がキレイですね^^
黄金丸葉万年草、やはり先祖返り? 冬はあまり観察していないせいか、春になり黄色のはずが緑???なんてことになってます>< ドラゴンズブラッドも緑が出てくることないですか?
- 2010/11/23(火) 22:15:49 |
- URL |
- マリン #pcEsqDro
- [ 編集]
最後の写真の万年草、道端で見つけてセダムの仲間に入れてます。
たしかに雑草です。けど球根屋さんでセダムとして売ってたしヤフオクでも売ってましたよ。
あんなの道にいっぱいあるのになぁと思いながら見てました。
誰かのブログに子供さんが道でブレビを見つけて持って帰ったと写真入りで載ってました。
最近は道を歩く時、多肉はないかと探してます。見つかるものですよ。
とある共同の駐車場の片隅に細葉万年草があったので持ち帰って今はこんもりしてますが、花屋さんで同じものが可愛い器に入って500円代で売ってました。
また山道であけびの実がなってたので持ち帰り食べましたよ。
種を蒔いたら芽が出て育ってます。
散歩も楽しいです。
- 2010/11/27(土) 10:23:36 |
- URL |
- 青い風 #-
- [ 編集]
Ms.るぅさん(^-^)
紅葉してるんですね?我が家ではあんまり赤っぽくはならないんですが
丸葉万年草は丈夫なので酷夏でも元気でした。
微毛系のはこれからが可愛いですよ~真冬の姿もおすすめの可愛らしさです(^-^)
マリンさん(^-^)
別物に見えちゃって持ち帰ったけど班は少なくなるかな?
先祖返りを放置しておくと全部緑色になってしまうのです。やはり元祖のほうが
丈夫みたい。ドラゴンズブラッドはまだらに緑色になるときがありますので
やはりみかけたら抜くようにしています。
青い風さん(^-^)
班が入ってるとちょっと雑草から抜け出した雰囲気になりますよね♪
万年草は旅行先の田んぼの横にワサワサ生えてたの見ておおっ!ってビックリ
したことがあります。この辺でもたまに見かけますがあんまり見ないんですよね
私は普段は車移動なのでのんびりお散歩してみたら結構みつかるのかもしれないですね。
雑草セダム探し楽しいかも(^-^)
- 2010/11/27(土) 17:36:19 |
- URL |
- 桃玉 #wSgdlmZE
- [ 編集]